昨日は、総務企画委員会が開催されました。
執行部報告がてんこもり。
・8月11日発生の地震被害状況について
(藤枝市の震度計は市役所<震度4>・総合庁舎<震度4>・岡部支所<震度5弱>の三箇所 その場合震度の一番大きいものが藤枝市の震度として発表される・・・住家被害の一部損壊148軒)
・戦略型NPMによる事業、予算の見直し(平成22年度の予算に反映させる)
・新職員提案制度「1人1改善運動」(庁内LANでツリータイプのチャット形式?)
・健全化判断比率及び資金不足比率について(赤字なし・資金不足なし)
・地デジ説明会について(各地域で開催予定)
・文化センター改修工事の変更(男女共同参画がコーナーから急遽個室にレイアウト変更・・・?)
・大井川河川敷マラソンコース整備推進協議会報告(リバティマラソン)
・岡部支所の福祉児童窓口業務改善について(今までできなかった16業務を実施・支所にて完結処理が可能)
その後委員にて、10月の視察先についての検討
10時から始まって終了したのは12時でした。