総務消防委員会の現地調査。
![委員会現地調査_b0090890_12484928.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201006/15/90/b0090890_12484928.jpg)
市役所1F市民課窓口に、「市民課窓口案内システム」を6月1日より導入したということで、職員の方の説明を受けながら委員会で調査しました。
導入効果としては、受け付け順に対応ができる。呼び出し時、席をはずしていても、番号が表示されるのでわかりやすい、名前を呼ばないで受付ができる(プライバシー保護)等。<最近は銀行等でよくみかけますよね>
(窓口サービスの向上と快適化、市民満足度向上のための導入ですが、こんな時代だからこそ、合理的な機械ではなく、もっと人と人がふれあう必要があるのだと思ってしまう私は、若くないのかもしれせんね。)
その後、市有地利活用についてという事で、稲川にある中部給食跡地と岡部内野本陣史跡整備事業について調査してきました。