![下伝馬大黒さん_b0090890_1244747.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201011/20/90/b0090890_1244747.jpg)
大國主神と事代主神の提灯が・・・・。
隣に座っていた物知りのご長老がひそひそ声で私に「大國主神と事代主神の関係を知っているか?」と話しかけてきてくれました。
当然のように私は、「知りません」と答えたら、「お前さんはそんな事も知らないのか・・」と驚かれてしまいました。
「みんな知っているんですかね~」と聞いたら、「当たり前だ」と言われ、逆の横に座っていた先輩に同じ質問をしてみたところ・・・「知らない」との返事にホッとしました。
答えを訪ねると親子だという事。
そこで、気になったので、ちょと調べてみました。
国造りの神、農業神、商業神、医療神などとして信仰されている。また、「大国」はダイコクとも読めることから、同じ音である大黒天(大黒様)と習合して民間信仰に浸透している。子のコトシロヌシがえびすに習合していることから、大黒様とえびすは親子と言われるようになった。
今年は勉強させていただきました。ありがとうございます。