生涯学習センターを使って中央小学校の生徒30名が2泊3日で通学合宿を行っていました。
通学合宿は県の青少年課が促進している事業で、確か、2泊以上の合宿をし、その場所から学校へ通うというもの。
実は、これやりたかったんです。
NPOの活動で、何度かお泊まり(公民館やお寺)事業をやった事はあるんですが・・・。
PTAや地域の大人達の協力がないとなかなか実施できないんです。
ほんの少しの時間しか、お邪魔出来なかったんですが、子供達は、とっても楽しそう。
集団生活から多くの事を学びます。参加した子供達が、何か一つでも「気づき」のおみやげを持って帰ってくれる事を期待します。
それにしても、子供達のお世話は大変。
実施に至るまでもいろいろ御苦労なさったとか・・・。
指導、補助にあたられているスタッフの皆様、お疲れさまです。