いじめはどんな世界にもあります。
幼稚園でも、家庭でも、学校でも、大人の世界でも。動物の世界でもあります。いじめ完全には無くなりません。
今、問題視しなければならないのは、いじめられる=自殺に結びつく図式です。
そして自殺する人がともすると美化されてしまうことです。
自殺は、いじめる人から逃げるたためだけではなく、いじめる人へのあてつけという場合もあります。けれど、もう一方で、愛してくれる人を悲しめる、苦しめる、言い換えれば、精神的に痛めつけるいじめでもあります。
常日頃から、愛しているという感情を言葉に出して伝えてくださいあげてください。
人は愛されていると思えば、自分を愛してくれる人を苦しめることはできません。
それは大人も子供も同じです。
もっともっと精神的に強い子供たちに育って欲しい、そのためにも、家庭・学校・地域・社会が真剣に子供たちと向き合っていく必要があるんだと思います。
※※※「雨の日はずっと続かない・・・必ずいつか晴れるから。」
私もいじめられて悩んだときがあったよ。 ※※※