今日は先日雨で順延になった、地区の歩け歩け大会(ごめんなさい、名称がさだかではないのですが。)
おじいさん、おばあさんに、お父さん、お母さんにちびちゃんたち。
9:00に準備運動をしたのち出発です。
お昼は、瀬戸川の川原でのバーベキュー
こんな時にやっぱり男性は心強いです。調理は男性のお役目。
女性はお運びさん。
気がつくと朝出発時にいなかった人も参加して大賑わい。
思い出せば私も小学校の頃は、参加してたんです。でも、中学や高校になると近所の人とのお付き合いが気恥ずかしくてだんだんと遠のいてしまい、仕事も市外や県外だったので、なかなか参加する機会がなく・・・・・今日に至ってしまいました。
自治会や地区のいろいろな会にささえられ、私の住んでいる地区も元気です。
こんな日頃のお付き合いが、災害時などに役に立つんですよね。とっても大切なことです。
みんなでワイワイ盛り上がっていると、上流から旗を手にした団体が二つ。
気がつけば、お隣の2地区が、同じく歩け歩けを実施中。
「お~い」「やー」とお互いに声掛け合い、なんだかいい感じ。
向こう三軒両隣。みんなで住んでいてよかったと思える町になるよう頑張りましょう。