一般質問に関して、悩んだ2週間でした。
いろんな問題がある中、自分で2007年問題に関して質問しようと決めたのに、課題が多すぎて、自分の持っていきたい方向性がイマイチ焦点が絞り込めずに見えない・・・・・。
持ち時間の中で、いかに具体的に、また執行部に的確な回答をいただき、前向きに取り組んでいただくためには・・・・・。取り組もうと決めたからには、逃げ出したくないし。
先輩議員や同期の議員に相談しながら、各部の部長にも相談にのっていただき、なんとか方向性が見えてきました。
いろんなお話を伺う中で、「団塊世代の人」でない私がこの問題に取り組むのには、無理があるのかなぁとも感じながら、人生・社会の先輩である世代の人の人材を資源・財産と考え、地域にまた行政のサポート役としてお力をお借りできないかを考え、一般質問させて頂くことにしました。
自分には大きすぎる問題に取り組んでしまった・・・と思う反面、ちょっと背伸びしての質問。
やっと原稿が仕上がりました。
明日からは2月定例議会が始まります。