日中国交正常化35周年記念
中国美術の世界 特別展《第4期》
「中国美術館名品展
ー呉昌碩と中国現代書家による」
今日は、今日は富士宮に用事があり、富士美術館に行ってきました。
ここ、富士宮の街では、電線の地中化もおこなっており、町並みを整備しています。浅間大社の近くに、古くからの長屋門があり、最近新聞でも2度ほど掲載されていましたが、東京大学の千葉教授のゼミが、この長屋門を改修して、その周辺をフードバーレーと位置づけ大学生の様々な空間設計が提案されています。その図面やミニチュアが、富士宮市役所に展示されているので、そちらのほうにも、ちょっと足を伸ばし見学を・・・・。古民家再生をテーマにどんな街づくりができるのか・・・・。ちょっと楽しみです。
近くに「お宮横丁」というのがあり、先日八戸で視察をした「みろく横丁」を思い出しました。