今日は志太経済フォーラムの10周年を記念した例会が開催されました。
会派の議員と参加しました。
本日の講演者はスズキ株式会社会長の鈴木修氏です。
偶然にも前の席は、従兄弟のしげきちゃん。
いつも講演会の時は、大事な話をメモするのに、今日は大失敗。ペンを忘れてしまいました。ペンを忘れたのが幸いだったのか、メモを取るという作業に囚われず、逆にゆったりと話を聞くことができました。
中でも印象的だったのが、『竹の節に企業の成長をたとえ、急成長した時には節と節の間隔が広く、しなることが出来ずに折れてしまう。急成長に人材育成が間に合わず、自分の失敗だったと話をしてくださいました。』
=急成長したときに、危機が訪れる=
またスズキのという大きな会社の会長であるにも関わらず、常に中小企業の意識でいらっしゃるということ。
笑いありのあっという間の1時間でした。