環境審議会が開催されました。
今回は、いつもの会議室を出て、市内企業の環境に関する取り組みを視察に行ってきました。
まず最初は、先日完成した中外製薬工業㈱さんの藤枝工場視察です。
こちらでは、コージェネレーションと言って、発電時の排ガスや廃熱を回収・有効活用し、省エネに取り組んでいます。増築した工場での生産は未だですが、見学コースも整い、希望者は今後見学ができるようになるそうです。
お次は、エコアクション21に取り組んでいる
㈱カヨウコーポレーションさんです。
ISOにかかる費用の10分の1で済むエコアクション21の成果で、電力費は月額-30万円と、環境に良いばかりでなく、従業員の意識改革にも役立っているとの事でした。
藤枝市役所も、県内では牧之原市役所をトップに3番目にエコアクション21に取り組み、2月21・22日に承認の為の本審査を受け、年度内にも、登録できる見込みとのことです。
市内の各事業所では、現在12社が承認・登録を完了しています。
地球温暖化防止策への取り組みが身近なところでも行われています。