蓮華寺池保勝会の総会が行われました。
蓮花寺池の小さい頃の思い出と言えば、地元の小学校に通う私にとっては、写生大会やマラソン大会の場所。絵も苦手、運動はさらに苦手の私にとっては、辛い?思いでばかり。
それから40年近くたって感じることは、梅、桜、藤、ツツジ、菖蒲、椿、オニバスそして水鳥にホタルと四季を通して、動植物と触れ合え、自然を楽しめる藤枝の誇れる財産。
う~んでも、身近にありすぎて、その良さを忘れがちです。
今日の保勝会では、今後オニバスとホタルの会を作って今後益々蓮華寺池の価値を高めてくださるようです。今年の藤まつりでは、何台ものバスが市外、県外から観光に訪れています。
保勝会の皆さんのご活躍に感謝し、身近な財産を大切に、上手に活用できるよう、みんなで考えたいと思います。