14日からの2泊3日で全国市議会議長会研究フォーラムに会派議員で参加してきました。場所は北海道釧路市。
会場の釧路市市民文化会館には、全国の市議会議員約1,500名が集まり、熱気に包まれる中で開会式が行われました。
1日目
●基調講演 大森・東大教授 「変わる自治体のガバナンス」、
●パネルディスカッション 佐々木・中央大教授他「市議会議員とは何か」
●意見交換会
2日目
●課題討議 辻・一橋大教授のコーディネーターによる「議員活動を考える」「政務調査費を考える」
議員とはどうあるべきか・・・・・。様々な角度から、また、様々な地域のいろいろな議員からの発表もあり、楽しく、又ためになる研修をさせていただきました。