今日下伝馬大黒祭。ここでの神事はいつも屋外。一昨日から旧に冷え込み、寒さを心配したのですが、風もなく、暖かな太陽で、式典中も背中ポカポカ。そう思ったら・・確か去年も同じような気候だったのを思い出しました。
そろそろいろんな地域の行事に参加させていただくのも3巡目。ちょっとは勝手もわかってくるというもの。神社の式典だって・・・ここは低頭、ここで雅楽のBGM・・・。
とはいっても玉串の奉天はちょっと緊張します。頭の中で、二拝二拍手一拝 (二礼二拍手一礼)を念じて・・・・う~ん今のはお辞儀の角度が浅かったかな~なんて思いながら。最初の頃は、礼儀作法の本を読んで出かけたものです。(笑)・・・また初心に戻って読んでみようかな~。